ハクスラ系ゲームを中心にハマったゲームを紹介します

ぼくがハマった面白スマホゲーム

リエンド攻略 攻略情報

【Re:END攻略】攻略チャート(ランク0〜12)始まり~魔王討伐までの道のり

更新日:

スマホゲーム「Re:END あの頃のMMO風ソロRPG」の始まりから魔王討伐までの道のり(攻略手順)をまとめました。攻略に行き詰ったときは参考にしてください。(※クリア後に作成したため、多少の順番の前後があるかもしれません。)

ランク0

・「ホームタウン」マップで魔法ファイアを獲得します。

・「近くの草原」マップのボスモンスター「ミノタウロス」を倒します。(ランク0→1)
 ⇒ランク1になる方法と条件

ランク1

・「誘いの森」マップでモンスター「カエル」を仲間にします。

・「誘いの森」マップのボスモンスター「ゴーレム」を倒します。(ランク1→2)
 ⇒ランク2になる方法と条件

ランク2

・「砂漠」マップで魔法「ブリザード」を獲得します。

・「砂漠」マップのボスモンスター「孤高を守りし者」を倒します。(ランク2→3)
 ⇒ランク3になる方法と条件

ランク3

・「目覚めの泉」マップで魔法「サンダー」を獲得します。

・「目覚めの泉」マップのボスモンスター「泉の主」を倒します。(ランク3→4)
 ⇒ランク4になる方法と条件

ランク4

・「近くの湖」マップで魔法「ウィンド」を獲得します。

・「天空塔最上階」マップで魔法「ウォーターバースト」を獲得します

・「闘技場」マップで魔法「ダーク」を獲得します。

・「影の洞窟」マップのボスモンスター「シャドウデーモン」を倒します。(ランク4→5)
 ⇒ランク5になる方法と条件

ランク5

・「闘技場」マップから「転生神殿」マップに行けるようになります。

・「転生神殿」マップで魔法「エアーバースト」を獲得します。

・「影の洞窟」マップから「地下神殿」マップに行けるようになります。

・「影の洞窟」マップでモンスター「ファイアドラゴン」が出るエリアで、ファイアドラゴンの捕獲とレベル上げを行います。

・「地下神殿」マップのボスモンスター「イフリート」を倒します。(ランク5→6)
 ⇒ランク6になる方法と条件

ランク6

・ファイアドラゴンを育成し、闘技場WAVE19をクリアして素材「黒曜石」を獲得します。

・「誘いの森」マップで「黒曜石」と「オーナーズ会員証」を交換します。

・「闘技場」マップ→「オーナーズクラブ」マップ→「トリロード」マップに行き、武器「ドラゴンスレイヤー」を獲得します。
 ※「トリロード」マップの門番にブロッコリ999個を要求されますが、質問に「はい」と答えると「トリロードMAPに入れます。ブロッコリを999個保持しておく必要や実際にブロッコリが消費されることはありません。【初見殺しポイント】
 ※ステータスをSPD(素早さ)にMAXに振り分けることでモンスター「トリ」を倒さずとも、その攻撃を避けて、武器「ドラゴンスレイヤー」が入っている宝箱までたどり着くことができます。

・「オーナーズクラブ」マップの「強敵の間」にて、ペットを使いながらでレベル上げを行います。

・お金をためてプラチナ系の装備を集めます。

・「α世界線との接点」マップ(「てっぺん峠」マップ)でてっぺん峠上にある武器「ポニソード」を獲得します。

・「洞窟(α特異点)」マップのおじいさんがいる部屋で魔法「シャドウバースト」を獲得します。

・「α世界線との接点」マップのボスモンスター「因果律の聖杯」を倒します。
 ⇒ランク7になる方法と条件

ランク7

・素材「わらび」を1000個用意し、「αタウン」マップで素材「ブリーダー証」を獲得します。

・「深淵2F」マップで「深淵を造りし悪魔」を捕獲し、ペットにします。

・「古の召喚地」マップでレベル上げを行います(~レベル100超くらい)
 ※「深淵を作りし悪魔」をつれて「深淵2F」マップにある滝に行くと、祭壇に黒曜石を捧げることができるようになります。その後「深淵3F」へ続く入口に入ると、「深淵3F」ではなく、「古の召喚地」マップに行くことができます。

・モンスター「カエル」の肉レベルをMAXにして、「天空の塔の最上階」マップででレベル上限を解放します。

・レベル上限を100以上にすると「ホームタウン」右下から「おふぁーむ」マップに入ることができます。ゲームを進めながら歩数を貯めて「おふぁーむ」による金の四葉とブロッコリ集めを始めます。

・ブロッコリが5個集まったら「影の洞窟」マップ」→「地下神殿」マップで、おじいさんに話かけて「神器「作業台」」を獲得します。

・「天空の塔2F」の滝を抜けた先で「金鉱石」「守りの宝玉」「命の宝玉」を集めます。

・「深淵2F」or「深淵3F」マップで「マンドラゴラの抜け殻」を集め、「深淵」マップを攻略を進めます。

・「深淵5F西」のシーサーでレベル上げを行います。(レベル140~150くらい)
 ※カエルを育成し「天空の塔の最上階」マップでレベル上限を解放します。(110→120→150)

・「深淵」マップに出現する「冥帝カオスロード」と「閻魔ゲラク」を仲間にします。

・シェイプシフターを捕獲しマップ「魔王城跡地」 のボスモンスター「堕天狗ヤヨイ」を倒します。(ランク7→ランク8)
 ⇒ランク8になる方法と条件

ランク8

・「新世界」マップで魔法強化素材「禁書」を集めます。
 ⇒「新世界」マップの攻略情報詳細はこちら

・「誘いの森【地下】」マップでコロシテちゃんを周回し、レベル上げします。(~180くらい)

・「新世界」マップでレベル上限を解放します。(150→175→200)
 ⇒「新世界」マップの攻略情報詳細はこちら

・ボスモンスター「カチカチカチカチ」を倒します。(ランク8→9)
 ⇒ランク9になる方法と条件

ランク9

・「エンド」マップを攻略します。
 ⇒「エンド」マップの攻略情報詳細はこちら

・「魔王城跡地B1」で「タルタロス」を倒します。(ランク9→10)
 ⇒ランク10になる方法と条件

ランク10

・「Re:END」マップで、モンスター「最後の天使」を周回し、INT(魔力)強化素材「魔力の宝玉」を集めます。

・「Re:END」マップで魔法を使いボスモンスター「勇者一行エルフ」「勇者一行女戦士」「勇者一行賢者」を倒します。(ランク10→11)
 ⇒ランク11になる方法

ランク11

・「Re:END」マップで魔法を使いボスモンスター「魔王デッドエンド」を倒します。
 ⇒ランク12になる方法

-リエンド攻略, 攻略情報

Copyright© ぼくがハマった面白スマホゲーム , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.